ブログ

2023.12.28

1月の診療日

今年も一年間お世話になりました。

24年もよろしくお願いいたします。

1月の診療日のお知らせです。

1月は5日(金)から通常通り診療を行います。

8日(月)が成人の日の為休診となります。そのため10日(水)を診療日とさせていただきます。

2023.08.01

8月の診療日

8月の診療日のお知らせです。

8月は11日の金曜日が山の日で祝日の為、9日の水曜日が診療日になります。

夏休みは個別で取るので院としてのお休みはありません。

 

羽村整骨院のInstagramを始めました!

ユーザーネーム hamuraseikotuです。フォローよろしくお願いします。

2023.05.26

未病という考え方

健康増進計画

当院では患者様が快適な生活を送れるよう自宅でのセルフケア、電磁波問題などを提案をしております。

そして今回新たに冷え、むくみ、足つり予防のサポーターと栄養補助のサプリメントを提案します

イオンドクター(医師も認めるサポーター)

冷え、むくみ、足つり予防に役立つサポーター

従来むくみには圧迫系のサポーターが多いですがこちらの商品は包まれたようなソフトな肌触りで窮屈感はほぼありません

生地に天然鉱物のパウダーを吸着させてじんわりと体を温め仕上げは手縫いで丁寧に作られております

院にサンプルがありますので興味ある方はお立ち寄りください 

栄養(有名美容外科で最も取り扱われているサプリメント)

当院では患者様の健康を栄養面からも考えています

有名なところではビタミンC、Dやグルコサミン、鉄など様々な栄養素を食事で取れれば良いのですが不足しがちではあります

そこで日ごろから栄養素を取って色々な予防として考えても良いのではないでしょうか?                         

2023.05.01

5月の診療案内です

五月から新たに患者様の健康を応援するために色々な提案をしていく予定ですので楽しみにお待ちください

当院では良い商品を知っていただくため積極的に活動をしております

引き続きよろしくお願いいたします。

2023.03.31

4月の診療日

こんにちは。

4月の診療日のお知らせです。

29日(土)が祝日の為、26日(水)が診療日になります。それ以外の日は通常診療となります。

 

日曜日に3~10歳の子供たちを対象としたスポーツ教室を狭山と川越で実施しています。

そこでアルバイトの募集をしていますので、高校生、大学生で興味のある方がいましたらお声かけください。

また、当院では運動療法としてそれぞれの患者様に合った運動を教えています。患者様からの声も良いので気になる方はご連絡ください。

4月からエコー検査を用いた治療も行っていきます。ケガをしてしまった部位を画像で診ることができるようになります。

 

2023.02.25

3月の診療日及び画像診断の搬入

3月の診療日となります

3/21は祭日の為休診となり翌日3/22(水)が診療となりますのでご注意ください

近々当院に超音波診断器が入ります

今まで徒手検査や問診、視診、触診で状態の判断をしていましたが、これにより画像での診断も可能になりより良い治療が出来ることをうれしく思います

骨折だけでなく筋肉、靭帯の損傷や動きの悪さ、血行不全などもわかり早期回復に一役買ってくれると思います

数年前にも当院にありましたが当時より画像も鮮明でコンパクトになり画像も送ることができるようです

2023.01.31

R5年2月の診療日 

今年も早いものであっという間に1ヶ月が経ちましたね。

まだまだ寒い日も続いていきますが体調が優れないときは我慢せずにご連絡ください。

2月の診療日です

2月は祭日が2回あり8日、22日と水曜日も診療いたしますのでよろしくお願いいたします。

2023.01.05

R5年1月の診療日

新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。

1月の診療日のお知らせです。

9日(月)が祝日の為、11日(水)を通常診療とします。

2022.12.19

年末年始の診療日について

今年も残すところあと少しになってしまいました。

今年の年末は12月29日(木)までの診療になります。29日は9時~15時までの通しでの診療になります。

28日(水)は通常診療となります。

年始は1月5日(木)から通常診療となります。

2022.11.04

プチエクササイズ

305gym

 

最近色々な場所でトレーニングジムを見かけ、youtube等でセルフエクササイズをしている方が多くいられます

 

勿論身体を動かす事に関しては大賛成ですし当院でも治療にさまざまなエクササイズを用いています

 

しかしその一方でせっかく運動をしているのにどこかを痛めてしまう方が多くいられるのが現状です

 

そこで当院では30分の時間を使い身体の使い方のエクササイズをする運びとなりました

 

例えば

youtubeで腕立て伏せを見てやってみたが肩を痛めた

 

ジムで運動してるがいまいち効果が得られない

このような方はもしかしたら意識するところが間違えていたりそもそもやり方が違ったりが考えられます

 

このような方に

youtubeを一緒に観ながら注意点を確認、実戦したり

 

ジムでのメニューをチェックし修正したり

 

色々な角度からのお手伝いをさせていただきたいと思っております

 

素晴らしいことをしているので良い結果が出るようより良い内部環境を作りましょう

 

305gym

要予約

既存患者様

30 500

当院にかかられてない方

301500

1 2 3 4 5 6 7 11
tel:042-579-6613お問い合わせ

ご不明点・ご質問は当院スタッフまでお気軽にお問い合わせください。

Tel.042-579-6613

お問い合わせ